About
Artists
Artworks
All Artworks
陶芸
染織
漆芸
金工
木竹工
人形
切子
七宝
諸工芸
Feature
Guide
About Registration
About Purchase
About Sales
About Gallery Creation
About NFT
Frequently Asked Questions
・JPY
Click here for details
日本語
English
Click here for details
JPY - ¥
USD - $
Language
Currency
Login
Register
Login
New member registration
About
Artists
Artworks
All Artworks
陶芸
染織
漆芸
金工
木竹工
人形
切子
七宝
諸工芸
Feature
Guide
About Registration
About Purchase
About Sales
About Gallery Creation
About NFT
Frequently Asked Questions
・JPY
Click here for details
日本語
English
Click here for details
JPY - ¥
USD - $
Language
Currency
Home
なかざと たろうえもん
十四代 中里 太郎右衛門
日本工芸会
陶芸
1990
第22回日展 特選受賞
1990
佐賀県展 県知事賞・永竹威賞 受賞
1991
佐賀新聞社文化奨励賞 受賞
1992
日工会展 日工会会員賞 受賞
2000
佐賀銀行文化財団新人賞 受賞
2000
アジア工芸展 文部大臣賞 受賞
2011
紺綬褒章 受章
中国古典に基づいた「掻き落とし」に加え、
叩き、朝鮮唐津、粉引等の作風を展開しており、
井戸茶碗には特に強い拘りを持って取り組んでいます。
唐津焼のリーダーとして後進育成や地域文化貢献にも尽力しています。
Career
1979
武蔵野美術大学造形学部彫刻学科 卒業
1981
武蔵野美術大学大学院 卒業
1983
多治見陶磁器意匠研究所釉薬科 修了 国立名古屋工業技術試験所釉薬科 修了 十三代中里太郎右衛門陶房にて作陶を始める
1990
日本工匠会(日工会)創立会員として入会 第22回日展にて特選受賞 佐賀県展 県知事賞・永竹威賞 受賞
1991
日工会評議員に就任 佐賀新聞社文化奨励賞 受賞
1992
日工会展で日工会会員賞 受賞 佐賀県陶芸協会に入会
2000
佐賀銀行文化財団新人賞 受賞 アジア工芸展 文部大臣賞 受賞
2001
国際陶芸アカデミー(I・A・C)入会
2002
十四代 中里太郎右衛門を襲名
2006
佐賀県陶芸協会理事に就任
2007
日本工芸会正会員に認定
2010
佐賀県陶芸協会副会長に就任
2011
唐津市政功労者表彰を受ける 紺綬褒章 受章
Artwork List
Applying for Fixed Price Sale
十四代 中里 太郎右衛門
唐津白地黒掻落し杯
陶芸
¥
93,500
Applying for Fixed Price Sale
十四代 中里 太郎右衛門
唐津白地黒掻落し杯
陶芸
¥
93,500
Applying for Fixed Price Sale
十四代 中里 太郎右衛門
叩き朝鮮唐津耳付花入
陶芸
¥
407,000
Applying for Fixed Price Sale
十四代 中里 太郎右衛門
絵唐津茶盌
陶芸
¥
330,000
Applying for Fixed Price Sale
十四代 中里 太郎右衛門
唐津黒斑茶盌
陶芸
¥
495,000
VIEW MORE
Links
Official Website