透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
一次販売
展示中
~池田 貴普先生からみなさまへ~ 夜の海に月光があたり波が揺らめく様子を表現しました。(こだわったポイント)側面の文様は銅板を糸ノコで切り透かして釉薬だけの状態にし、模様が透けるようにしているところです。
  • Year of Production
    -
  • Artwork Dimensions
    径 21.0cm × 高さ 7.0cm
  • Shared Box
  • Material
    純銅、純銀、銀箔、七宝釉薬
  • Technique
    七宝
  • Artwork Condition
    新品、未使用
  • Format
    現物あり(証明書)
  • Authenticity Determination Data
  • Storage/Exhibition Location
    飛鳥Ⅱ
  • Seller
    ARTerrace
  • Scheduled Shipping Date, etc.
    通常30日以内
透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
  • 透胎七宝鉢「月光」
とうたいしっぽうはち「げっこう」

透胎七宝鉢「月光」

池田 貴普
日本工芸会正会員
七宝一次販売展示中

Bid/purchase currency: Japanese yen

Price (including tax)
¥
1,100,000
  • Year of Production
    -
  • Artwork Dimensions
    径 21.0cm × 高さ 7.0cm
  • Shared Box
  • Material
    純銅、純銀、銀箔、七宝釉薬
  • Technique
    七宝
  • Artwork Condition
    新品、未使用
  • Format
    現物あり(証明書)
  • Authenticity Determination Data
  • Storage/Exhibition Location
    飛鳥Ⅱ
  • Seller
    ARTerrace
  • Scheduled Shipping Date, etc.
    通常30日以内
いけだ たかゆき

池田 貴普

日本工芸会

七宝

池田 貴普
  • 2011

    第42回東海伝統工芸展 東海伝統奨励賞受賞(以降、同展受賞多数)

  • 2015

    第25回伝統工芸諸工芸部会展 日本工芸会賞受賞

  • 2016

    第63回日本伝統工芸展 初入選

  • 2018

    第65回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞受賞

  • 2018

    日本工芸会 正会員認定

江戸末期に梶常吉によって確立された尾張七宝がベースとなっています。明治から大正時代にかけて今ある尾張七宝の技法は先人達によって開発されており、私はその技法を作品によって使い分け、時代にあった作品を制作できるように心がけています。

VIEW MORE