いのうえ まんじ

井上 萬二

日本工芸会

陶芸

井上 萬二
  • 1967

    九州山口陶磁展 文部大臣奨励賞2回

  • 1979

    労働大臣表彰 現代の名工として

  • 1986

    佐賀県芸術文化功労賞

  • 1987

    日本伝統工芸展文部大臣賞受賞

  • 1993

    佐賀県県政功労賞

  • 1997

    紫綬褒章受章

  • 2002

    西日本文化賞受賞

  • 2003

    旭日中綬章受章

元来有田の磁器は、染付・赤絵による加飾が伝統として今日まで産業美術品としてきました。しかし私は、あえて加飾を行わず(最小限にとどめる)白磁の凛とした形・技・感覚と心で作品を生み出しています。

 

古来日本には、幾多の工芸があります。その尊い伝統技術を受継ぎ、また自身の感覚で生み出した現代の作家の想いを作品を通じて感じて頂ければ幸いです。

News

News

  • お知らせ
    井上萬ニ白磁展 わが心の青海波
VIEW MORE

Career

  • 1929
    佐賀県有田町生まれる
  • 1967
    九州山口陶磁展 文部大臣奨励賞2回
  • 1968
    日本伝統工芸展初入選
  • 1969
    ペンシルバニア州立大学美術学科で派遣教授として作陶指導、1976年迄に4回指導渡米
  • 1979
    労働大臣表彰 現代の名工として
  • 1983
    ニューメキシコ州立大学美術学部にて美術指導のため2017年迄に20回渡米、現在美術教育学部教授
  • 1986
    佐賀県芸術文化功労賞
  • 1987
    日本伝統工芸展文部大臣賞受賞
  • 1988
    内閣総理大臣と芸術を語る会招待
  • 1993
    佐賀県県政功労賞
  • 1995
    重要無形文化財「白磁」の保持者に認定
  • 1997
    紫綬褒章受章
  • 2002
    西日本文化賞受賞
  • 2003
    旭日中綬章受章
  • 2024
    有田町名誉町民

Artwork List

VIEW MORE