乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
展示中
新作
一次販売
~奥井 美奈先生からみなさまへ~ 具体的には菓子入れと思って制作しました。身に菓子を入れ、立ち上がりを兼ねた掛子(かけご)を小さな菓子盆として使用できます。 茶道での食籠(じきろう)としては小さいので、気軽なお茶の時間に使っていただくことを想定しています
  • 制作年
    2019
  • 作品寸法
    奥行 16.7cm × 高さ 12.8cm
  • 共箱
  • 素材
    漆、麻布、金粉、真珠
  • 技法
    乾漆、呂色仕上げ
  • 作品の状態
    新品、未使用
  • 形式
    現物あり(証明書あり)
  • 真贋判定データ
  • 保管・展示場所
    飛鳥Ⅲ
  • 販売元
    ARTerrace
  • 発送予定日等
    通常30日以内
乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
  • 乾漆合子 「菊祥」
かんしつごうす きくしょう

乾漆合子 「菊祥」

奥井 美奈
日本工芸会正会員
漆芸展示中新作一次販売

入札通貨/購入通貨:日本円

価格(税込)
¥
1,320,000
  • 制作年
    2019
  • 作品寸法
    奥行 16.7cm × 高さ 12.8cm
  • 共箱
  • 素材
    漆、麻布、金粉、真珠
  • 技法
    乾漆、呂色仕上げ
  • 作品の状態
    新品、未使用
  • 形式
    現物あり(証明書あり)
  • 真贋判定データ
  • 保管・展示場所
    飛鳥Ⅲ
  • 販売元
    ARTerrace
  • 発送予定日等
    通常30日以内
おくい みな

奥井 美奈

日本工芸会

漆芸

奥井 美奈
  • 2006

    伝統工芸新作展にて日本工芸会賞受賞・日本伝統工芸展にて東京都知事賞受賞

  • 2010

    東日本伝統工芸展にて第50回展記念賞受賞

  • 2012

    東日本伝統工芸展にて奨励賞受賞

  • 2017

    日本伝統工芸展にて日本工芸会総裁賞受賞

  • 2020

    紫綬褒章受章

麻布を漆で貼り重ねて胎を作る「乾漆」という技法で制作しています。
古くは仏像に使われた技法ですが、現代では器物に応用しています。原型は主に石膏で作り、型に麻布や和紙を漆で貼り重ね、程よい厚みになったら型から外すと器物の胎ができます。自由な形が作れること、軽くて丈夫な胎が特徴です。
飛鳥クルーズの日常と異なる空間で大切な時間をお過ごしの中、工芸の今を見ていただけることを嬉しく思います。

VIEW MORE