酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
新作
一次販売
展示中
~増村 紀一郎先生からみなさまへ~ 漆で立体作品を制作しています。日本には美しい四季があるように、衣食住の中に様々な工芸作品があります。それらを取り入れた豊かな生活時間を過ごしていただきたいです。
  • 制作年
    -
  • 作品寸法
    幅 29.7cm × 奥行 27.2cm × 高さ 1.7cm
  • 共箱
  • 素材
    漆、麻布、金粉
  • 技法
    布目塗、乾漆
  • 作品の状態
    新品、未使用
  • 形式
    現物あり(証明書)
  • 真贋判定データ
  • 保管・展示場所
    -
  • 販売元
    ARTerrace
  • 発送予定日等
    -
酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
  • 酒器揃い(盆)
人間国宝

酒器揃い(盆)

増村 紀一郎
重要無形文化財「髹漆」保持者
漆芸新作一次販売展示中

入札通貨/購入通貨:日本円

価格(税込)
¥
88,000
  • 制作年
    -
  • 作品寸法
    幅 29.7cm × 奥行 27.2cm × 高さ 1.7cm
  • 共箱
  • 素材
    漆、麻布、金粉
  • 技法
    布目塗、乾漆
  • 作品の状態
    新品、未使用
  • 形式
    現物あり(証明書)
  • 真贋判定データ
  • 保管・展示場所
    -
  • 販売元
    ARTerrace
  • 発送予定日等
    -
ますむら きいちろう

増村 紀一郎

日本工芸会

漆芸

増村 紀一郎
  • 2002

    紫綬褒章受章

  • 2012

    瑞宝中綬章受章

漆で立体作品を制作しています。東京で生まれ育ちましたので、和紙や布目といった素材を生かす塗り方が得意です。乾漆の技法は奈良時代(1200年以上前)仏像制作に用いられた技術です。その技を現代に生かして器を制作いたしました。

 

日本には美しい四季があるように、衣食住の中に様々な工芸作品の存在があります。おしゃれな生活時間を過ごしていただきたいです。

VIEW MORE