もちづき しゅう

望月 集

日本工芸会

陶芸

望月 集
  • 2010

    伝統工芸陶芸部会展優秀賞「日本工芸会賞」受賞(15、18年にも)

  • 2014

    陶美展奨励賞受賞(15年にも)

  • 2019

    日本伝統工芸展最高賞「日本工芸会総裁賞」受賞

  • 2022

    陶美展優秀賞受賞

私は産地の育ちではなく、陶芸の世界には大学(芸術大学)で出会いその道に入った者です。なので、私の創り出す作品はどこの産地の特徴もありません。しかし、それだから何にとらわれる事もなく自由に様々な原料や技法を学び、自分の表現に合わせ素材や技法を考え選び制作し続けてきました。特に、赤や金などの色と艶の無い白い地肌の組み合わせは、表現したい世界の形や図案の中で私の気持ちに繋がる特徴的な作風となっています。

日本工芸会の作家が作る作品は、日本文化の中で培われた芸術性と高度な技を駆使し生まれた世界でも稀に見る高度な作品です。
それを前提に、作品それぞれからあふれる魅力を楽しんで頂けたらと思います。

経歴

  • 1960
    東京都に生まれる
  • 1984
    東京藝術大学美術学部工芸科陶芸専攻卒業
  • 1984
    東京・中野に陶芸工房一閑設立、築窯
  • 1986
    東京藝術大学大学院美術研究科修士課程陶芸専攻修了
  • 1986
    同大学美術学部非常勤講師(93年度まで)
  • 1994
    独立 / 陶芸工房一閑にて作陶
  • 1995
    日本工芸会正会員に認定(2020年から理事)
  • 2000
    静岡・伊豆高原に第二工房設立、築窯
  • 2010
    伝統工芸陶芸部会展優秀賞「日本工芸会賞」受賞(15、18年にも)
  • 2014
    陶美展奨励賞受賞(15年にも)
  • 2016
    東日本伝統工芸展鑑査委員(20、21年には鑑審査委員)
  • 2016
    伝統工芸陶芸部会展審査委員(22年には鑑審査委員)
  • 2019
    日本伝統工芸展最高賞「日本工芸会総裁賞」受賞
  • 2021
    日本伝統工芸展第一次鑑査委員
  • 2022
    陶美展優秀賞受賞

Artwork List

作品一覧

VIEW MORE