しんじょう さだつぐ

新庄 貞嗣

日本工芸会

陶芸

新庄 貞嗣
  • 1984

    茶の湯の造形展奨励賞受賞(以後も入選を重ねる)

  • 1984

    西日本陶芸美術展優秀賞・通産大臣賞受賞

  • 1987

    山口県芸術文化振興奨励賞受賞

  • 2005

    山口県選奨(芸術・文化功労)受賞

  • 2021

    旭日双光章受章

萩焼を代々営んできた家に生まれ、作陶に取り組んできました。伝統的な原料の組み合わせ、焼成方法を変化させて新たな表現に取り組んでいます。身近なところに工芸作品を置いていただき、お使いいただきたいと思います。長く接しているうちに作品が語りかけてくるかもしれません。

是非身近なところで、日々お使いいただけるとうれしく思います。

経歴

  • 1950
    十三代寒山(忠相)の長男として生まれる
  • 1977
    東京藝術大学大学院彫刻専攻修了
  • 1978
    京都市工業試験場陶磁器研修生修了
  • 1980
    日本伝統工芸展初入選(以後も入選を重ねる)
  • 1981
    日本陶芸展初入選(以後も入選を重ねる)
  • 1983
    日本工芸会正会員となる、防長青年館陶壁
  • 1984
    茶の湯の造形展奨励賞受賞(以後も入選を重ねる)
  • 1984
    西日本陶芸美術展優秀賞・通産大臣賞受賞
  • 1987
    山口県芸術文化振興奨励賞受賞
  • 1991
    中国地方陶芸秀作展(中国電力主催)
  • 1991
    山口県福祉会館陶壁
  • 1997
    『やきもの探訪』(NHK-BS)出演
  • 2000
    萩焼400年パリ展
  • 2001
    萩焼400年展(東京・京都・福岡・萩)
  • 2001
    山水園陶壁「華」(山口市)
  • 2005
    第三回世界陶磁ビエンナーレ 国際ワークショップ参加(韓国)
  • 2005
    山口県選奨(芸術・文化功労)受賞
  • 2009
    慶尚南道茶碗展(韓国)セミナー講演
  • 2016
    日本工芸会理事
  • 2018
    山口県指定無形文化財「萩焼」保持者認定
  • 2021
    旭日双光章受章

Artwork List

作品一覧

VIEW MORE