片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
新作
一次販売
~小山 耕一先生からみなさまへ~ 季節を問わずお花見気分を味わっていただけるよう、満開のソメイヨシノをモチーフに制作いたしました。
  • 制作年
    2024
  • 作品寸法
    片口 縦 9.5cm × 横 9.5cm × 高さ 6.5cm ぐい吞み 縦 6.2cm × 横 6.2cm × 高さ 4.7cm
  • 共箱
  • 素材
    磁器
  • 技法
    上絵、金彩(プラチナ彩)
  • 作品の状態
    新品、未使用
  • 形式
    現物あり(証明書あり)
  • 真贋判定データ
  • 保管・展示場所
    飛鳥Ⅱ
  • 販売元
    ARTerrace
  • 発送予定日等
    通常30日以内
片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
  • 片口 ぐい呑み(桜)
かたくち、ぐいのみ(さくら)

片口 ぐい呑み(桜)

小山 耕一
日本工芸会正会員
陶芸新作
  • 制作年
    2024
  • 作品寸法
    片口 縦 9.5cm × 横 9.5cm × 高さ 6.5cm ぐい吞み 縦 6.2cm × 横 6.2cm × 高さ 4.7cm
  • 共箱
  • 素材
    磁器
  • 技法
    上絵、金彩(プラチナ彩)
  • 作品の状態
    新品、未使用
  • 形式
    現物あり(証明書あり)
  • 真贋判定データ
  • 保管・展示場所
    飛鳥Ⅱ
  • 販売元
    ARTerrace
  • 発送予定日等
    通常30日以内
こやま こういち

小山 耕一

日本工芸会

陶芸

小山 耕一
  • 1997

    第三十五回 朝日陶芸展特別賞受賞(2000同展奨励賞受賞)

  • 1998

    第九回使ってみたい北の菓子器展優秀賞受賞

  • 2000

    第六十二回 一水会陶芸部公募展 一水会賞受賞

  • 2003

    第四十三回 伝統工芸新作展東京都教育委員会賞受賞

  • 2005

    大滝村北海道陶芸展銀賞受賞

  • 2006

    第十八回「織部の心」作陶展銅賞受賞

  • 2007

    大滝村北海道陶芸展大賞受賞(2009同展北海道新聞社賞受賞)

  • 2010

    第五十回東日本伝統工芸展日本工芸会賞受賞

  • 2011

    第三十九回伝統工芸陶芸部会展日本工芸会賞受賞(2015,2020)

  • 2014

    ワシントンDC日本大使館展・第2回陶美展奨励賞受賞(2015 同展大賞受賞)

 

京都、瀬戸、有田と日本を代表する産地の技法を取り込み制作しています。美しいものに囲まれ観賞しながら旅をすることは精神の健康にも有効だと確信しています。

 

VIEW MORE