この度「第2回日本工芸会会員賞 飛鳥クルーズ賞」 において、3名の先生方が受賞されました。
こちらの賞は、「日本工芸会×飛鳥クルーズ」コラボレーションの一環として、日本の伝統工芸の保存と活用を図りその発展を期し、伝統工芸作品の認知向上を図る目的で創設されました。
詳細はこちらからご覧ください。
本賞の授賞式は10月3日(木)に横浜港を出港する飛鳥Ⅱ「秋の日本一周クルーズ」の船上で実施されました。
受賞作一覧
武関 翠篁 先生(竹工芸)
煤竹花籃「みなも」
高橋 朋子 先生(陶芸)
五金彩鉢「游ぐ月」

雨宮 彌太郎 先生(硯)
「芳陽硯」