なかむら しんきょう

中村 信喬

日本工芸会

人形

中村 信喬
  • 1997

    第15回伝統工芸人形展文化庁長官賞受賞

  • 1999

    第46回日本伝統工芸展高松宮記念賞受賞

  • 2006

    福岡県文化賞(創造部門)

  • 2011

    ポーラ伝統文化財団優秀賞受賞

  • 2014

    福岡市文化賞受賞

  • 2021

    第68回日本伝統工芸展 奨励賞受賞

400年続く博多人形の技法を通じて、中村家105年間代々人形技法を継承しています。特に私が得意とする技法は、陶彫彩色、螺鈿です。

 

日本の工芸作品を見て、そのルーツは世界中にあると思われるので、そのルーツを探る旅などをしても楽しいのではないでしょうか。

経歴

  • 1957
    中村人形二代目、中村衍涯の長男として福岡県に生まれる
  • 1997
    第15回伝統工芸人形展文化庁長官賞受賞
  • 1999
    第46回日本伝統工芸展高松宮記念賞受賞
  • 2006
    福岡県文化賞(創造部門)
  • 2011
    ポーラ伝統文化財団優秀賞受賞
  • 2014
    福岡市文化賞受賞
  • 2014
    日本橋三越個展
  • 2018
    日本橋三越特設画廊個展「TIME TRAVELER」
  • 2019
    ローマ教皇謁見、作品献上 「中浦ジュリアン」
  • 2021
    第68回日本伝統工芸展 奨励賞受賞
  • 2022
    福岡県無形文化財保持者認定

Artwork List

作品一覧

VIEW MORE