こもり くにえ

小森 邦衞

日本工芸会

漆芸

小森 邦衞
  • 2002

    第49回日本伝統工芸展出品作「曲輪造籃胎盤」日本工芸会保持者賞受賞

  • 2004

    MOA岡田茂吉賞展大賞受賞

  • 2006

    紫綬褒章受章

  • 2015

    旭日小綬章受章

多様な漆芸作品の中でも竹を編んだ文様が生かされ、楽しく温かみを感じさせる作風です。素材は竹と乾漆のため軽くて狂いの少ない作品がうまれます。この技法を日本で行っている人は私と私の弟子ぐらいの独特な表現方法です。

 

可愛い小菓子を入れて、お茶の時間を大切にしていただければと思います。

経歴

  • 1945
    石川県輪島市に生まれる
  • 1977
    第24回日本伝統工芸展初入選
  • 1993
    「塗の系譜」展(東京国立近代美術館)
  • 1995
    日本の工芸「現代と伝統」展(ロンドン・ビクトリア&アルバート美術館)
  • 2002
    第49回日本伝統工芸展出品作「曲輪造籃胎盤」日本工芸会保持者賞受賞
  • 2004
    MOA岡田茂吉賞展大賞受賞
  • 2006
    紫綬褒章受章
  • 2006
    重要無形文化財「髹漆」の保持者に認定
  • 2012
    日本の「匠」展(フランス・パリ装飾美術館)
  • 2012
    日本のわざと美-近代工芸の精華-(イタリア・フィレンツェ・ビッティ宮殿)
  • 2014
    重要無形文化財「輪島塗」技術保存会会長
  • 2015
    旭日小綬章受章
  • 2016
    句集「漆稽」上梓

Artwork List

作品一覧

VIEW MORE